本日ドシャ降りの
。
レッスンも朝からお休みなので、ブログ更新を~

4/12はJKCアペックスクラブ競技会でした

心配だったお天気も
にならずホッとしました
さて、今回初出場の空ちゃんとペッパーちゃん
、
たくさん練習をしてきた甲斐があり、見事どちらも素晴らしい走りができクリーンラン

すばらしいデビューでした
パチパチパチ

はなちゃんも納得のいく走りで完走
課題も把握できたらしく今後の成長が楽しみです

そして、もう1頭いきなり1度から初出場のロンちゃん
お父さんのお仕事の都合で朝間に合わず
JP(ジャンピング)棄権か

と心配しましたが開始直後に到着
人のを見てコースを把握する
ということになりました

しかしそこは昔取った杵柄と言いましょうか。。。
ロンパパは20年来のアジラーで、
少し歳を取ってお腹も出ておじさんまっしぐら、ではありますが、
やはりベテラン。
若武者ロン君を絶妙なハンドリングでJPもAGも走り抜けていました

まだまだタッチ障害などの技術の乏しさでクリーンランとはいきませんでしたが
今後に繋がる失格
という感じでしょうか
おつかれさまでした~~
そしてその他の1度組は・・・
久しぶり参加のルイちゃんは元気に走ってJPは見事パーフェクトラン

AGもパーフェクトか
と思いましたが、DWのタッチを微妙に外したようで残念
でもとってもがんばりました~
おつかれさま~
清君リアンちゃんもがんばりました

なかなか結果にはつながりませんが、
ずいぶんとよくなってきたところ、そして強化する部分など
はっきりとした課題も見つかり、これからの練習がまた楽しみになってきたと思います
お疲れさまでした~
そして、2度へリーチのウェンちゃんとチョビ君

JPはどちらもすっきりしない走りだったようです。
気持ちを切り替えAGに
ウェンは、「カツッ
」とバーに後ろ足が当たる音が1回しましたが何とか持ちこたえ・・・
今日こそは
今日こそは
とみんなが思いました。
そして最後のバーを飛び越えたらクリーーーーンラ~~~ン

どきどきしながら見守った最後・・・コロンとバーが転がり落ちました~~~
残念



でも、強化してきたタッチもしっかり止まり、
息の合った素晴らしい走りは2度3度に匹敵すると思いました
大丈夫
必ず結果は出る
またがんばろうね
おつかれさま
チョビも惜しかった
苦手意識のあるスラロームの入り口での失敗。
ここだけです
あのチョビとチョビ姉が、ここまでできるようになってきたことがすごいと思うのだけど
自信を持てるように練習をしていきましょうね
必ずできるっ
おつかれさま~
そして最後に3度へリーチのかかった棟君
JPはなぜだかお母さんが口から心臓が出そうなくらい緊張
それはなぜかというと・・・
コースのイメージがつかめずに最後まで自信が持てませんでした。
ということで、足が動かず、案の定失格

「この足が悪い
」「この足が悪い
」と
次はちゃんと動くように言い聞かせました
AGは、なぜだか検分に入る前から何となくイメージが出来、
出走まで何度も何度もイメトレを重ねました
こういう時はとても集中できて、成功のイメージしか湧きません
うまくやろうとか、CRしたいとかの想いは浮かばず、
とにかくちゃんと走って、要所要所に気をつけて
イメージ通りに走れるようにだけ・・・そう思うとなぜか緊張をしません。
で、
気が付いたら、見事パーフェクトランでした


ということは、3度昇格

すごーーーい
去年の5月のドラハ遠征で2度を走り、クリーンランを果たし、
その後怪我で競技から遠ざかり・・・
先月の大会での復帰戦、そして今回の大会続けてのパーフェクトラン
あっという間の3度昇格を果たすことができました。
色んな方の助けを頂き、仲間たちの想いや力を頂いて、
棟とまた走れるようになり、その上にすごいご褒美をもらったような気持ちです
本当に本当にありがとうございます

そして棟、ありがとう

これからも体に気をつけて、ゆっくりゆっくり一緒に楽しんでいこうね




みなさん おつかれさまでした
バル姉さん、ジーク兄さん、ルカパパママ、応援ありがとうございました

これからも
「楽しく
」「楽しく
」
最近のコメント